新企画・安井商店・なんでもリーディング 2020年初頭、厩舎への最多お年賀件数を記録したのは・・・前回(コチラ→http://yasui-sake.net/3463)の続きからそして栄えある第1位は斉…
安井商店が独自の観点で選ぶ何でもリーディング 今年の最多お年賀ランキングの栄冠は誰に?トレセンの仕事始めは毎年1月2日。その日、厩舎の大仲部屋と言われる休憩所はジョッキーからの飲料の差し入れで足の踏み…
昨年12月10日 読売新聞・朝刊にて 安井商店が 馬に乗った飛び出し坊や 販売店として取り上げられました1か月前のネタを今更取り上げるのも何だか忍びないが、昨年の12月に読売新聞の朝刊で当店が掲載され…
拍手求めちゃった 競馬界のMr.マリックことクボピンさん やはり文化祭はこの人のもの続き(前回のあらすじコチラ→http://yasui-sake.net/3350)高鳴る胸の鼓動を抑えながら、クボピ…
栗東トレセン3大イベントの殿を飾る トレセン文化祭 様々な催しが行われました今年もやって参りました!トレセン秋の風物詩『文化祭』。栗東トレセンの福利厚生施設である厚生会館では、日々、体育会系・カルチャ…
一転・二転する秋の空 ウマシタ!2019は喜怒哀楽な空模様の一日にここ数年、『トレセン夏まつり』、『馬に親しむ日』共に開催当日まで、空模様に冷や冷や、ヤキモキさせられっ放し。特に『馬に親しむ日』は、発…
祝・開場50周年企画!!栗東トレセン改革計画第2弾 SABUプレズン 栗東トレセン博物館4月19日にアップしたブログ(詳しくはコチラ→http://yasui-sake.net/3062)から約5ヶ月…
前門の虎・トレセン夏祭りが終わり 後門の狼・馬に親しむ日(ウマシタ)が目前に迫る 盆が過ぎても、夏祭りが終わっても、台風が過ぎ去っても、爆弾豪雨で打ち水しても、狂ったように雷が鳴り落ちても、何だか、ま…
今年もやって参りました!トレセン夏祭り!! 約2000人の来場者が押し寄せ、大盛況のうちに終了今年のトレセン夏祭りの団扇はダービー馬・ロジャーバローズ号。先頃、屈腱炎のために引退を発表。凱旋門賞制覇の…
栗東トレーニングセンター開設50周年 トレセン夏まつり2019が8月22日栗東トレセン事務所裏駐車場にて開催されますこんにちは!サブです!今年の夏は今のところ冷夏。朝は布団を被って寝ないと少し寒いくら…
2021/1/15
2020/10/15
2020/5/13
2020/4/23
2020/3/18